こんにちは。
ナビちゃおハワイ(@naviciaoHawaii)編集長のmimiです。
いまや誰もが簡単にブログやツイッターを始められる時代になりました。
そんなwebに掲載する写真は、自分で撮影したものを載せるのが基本ですが、記事に合う画像が手元にない場合もあります。
よく見かける「画像拝借」
悪意なく簡単に書いている方も多いと思います。
まじめな方だったらどのサイトから借りてきたかを明記する人もいれば、リンクでそのページに飛ばす人もいますが、多くの方は無断借用。
自分の写真だ!って気がつけばいいけど、何千、何万もある記事で偶然見つけた!なんていう確立は微々たる物。
実は私も使われたことあります。
”クレジット貼るか、リンクで飛ばすかしてね”と頼んでみましたが、”やり方がわからない”と逃げられました。
素人の私が撮った写真だから使うのはかまわないけど、知らない間柄ではないんだから一言いってくれればいいのに。
おっと!
こんなこと書いている間にも、また一人”サイトから画像拝借”・・・・・どこのサイトから??って聞きたい。
自分の写真内にクレジット貼るのって好きじゃないんだけど、そうやって防衛するしかないんでしょうかね。
ここで記事書かれている皆さんの写真も素敵なものばかりなので、使われたりしているんでしょうか。
自分の写真を他サイトで見つけたことありますか?