タケナカナミ(@blancoo_house)です。
ほっこりするー!癒やされるー!なんて記事が一切書けないわたしです。
息子には「おかあさん怒った時怖すぎる!鬼や!ツノ生えてくるわ!」なんて言われつつ暮らしています。
思ったことはすぐ言ってしまっていた10代よりは少しはマシになったけれど、元の性格がキツイので少しはマシになった程度なので言い方はキツイと思います。
そういえば中学生のときの寄せ書き的なやつに「普段と笑ったときのギャップがいい」なんて書かれていたな!
怒りやすいけど笑いの方が勝つことも多く、息子を叱っていても息子が変な顔とかすると笑ってしまったり笑(笑いをこらえる時もあり)
なんで怒ってたのかもわからなくなり、「これから気をつけてなーあはは!」で終わることもあったりします。
結局怖いのかなんなのか分からないけれど、すぐに笑ってしまうことは小さい頃から変わってないなーと思った!!
怒りよりも笑いが勝ってしまうのなんでやろ??
(なんやねん、この終わり方。これが日記か!)